★ZV Port対応PCカード


JK-VC1
注意!このカードは、NP-10Nで動きませんでした!以下はその顛末記です。
このJK-VC1は、東芝製のZV対応キャプチャカードです。SOFMAPで購入しました。
動作させるにはSYSTEM SOFTのCARD WORKS等の16bitカードソフトが必要、さらにZV Portモードで使用するためには、CARD WORKSが必須とされています。当然NP-10NではCARD WORKSはついていませんから、この時点で壁にぶつかってしまいました。

挑戦その1、イネーブラモードを使ってみる。
 このJK-VC1には、PCカードコントロールチップをじかに叩いて動作させるモードがあるので、まずはそれを試してみることにしました。リソースの空きを確認し、win95のマルチメディアのプロパティからイネーブラモードのドライバの設定をし、configとSYSTEM.iniでメモリ領域を開けてリセット。win95のカードサービスは無効にしました。しかし、キャプチャソフトで画面を表示させると、画面は真っ白!3スロット全てで試すも、状況は変わらず・・・。
マニュアルによればカードの初期化に失敗しているとの事。FTOSHIBAに助けを求めるものの、有益な情報は得られず・・・。ここでもう、人柱の予感・・・。

挑戦その2、Play At Willを使ってみる。
 16bitカードソフトが必要とのことで、とりあえず手持ちのPlay At Will(ver2)をwin95上からSETUPし、JK-VC1を導入してみました。SETUPは正常に終わったものの、キャプチャソフトを実行すると、リソースが競合していると出て、画面を表示することができません。JK-VC1の16bitモード用ドライバは、リソース管理をCARD WORKS等に任せているのか、win95のマルチメディアのプロパティからはリソースの変更ができないので、このモードでの利用はあきらめました。
 この時点でCARD WORKS無しの利用が不可能に見えたので、知り合いに頼んでCARD WORKSを貸してもらいました。『これで動く!』と思ったのですが・・・。

挑戦その3、CARD WORKSでZV Portモードを使う。
 まずはCARD WORKSのSETUP。SETUPは正常に終わるものの、再起動するとCardBus用の2スロットに!マークが付いている。CARD WORKSにも1スロット目しか見えていない。configの頭のcs4232c.exe /Aが怪しいと思って外すものの、状況は変わらず。いったんconfigのCARD WORKSをRemして再起動し、リソースの競合を回避してからRemを外しCARD WORKSを導入。すると、CARD WORKSからスロットがちゃんと3つ見えている!・・・やったと思ってJK-VC1をZVモードにしてドライバをセットアップ、キャプチャソフトを起動すると、またリソースの競合が!CARD WORKSを開くと、どうもCardBus用の2スロットのほうがカードの検知ができないらしい。NP-10NのTI製コントロールチップを制御できないようだ。
configの頭のcs4232c.exe /Aを元に戻してから再度すべてやり直してみるが、状況は変わらず・・・。なんのためのZV Portモードなんだぁっ!と叫ぶ。

挑戦その4、CARD WORKSで16bitモードを使う。
 とりあえず16bitモードでも動いてくれればいいと思って、JK-VC1の16bitモード用ドライバをSETUP。JK-VC1を16bitモードにしてスロット1に挿入。
CARD WORKSはカードを認識している!・・・しかしキャプチャアプリを実行するとまたリソース競合が!前述のように、16bitモード用ドライバは、リソース管理をCARD WORKSに任せているのか、win95のマルチメディアのプロパティからはリソースの変更ができないので、このモードでの利用もできませんでした・・・。
CARD WORKSのバージョンが古いのかもしれませんが、全滅です・・・。

結論。NP-10NでZVは使えるのか?・・・ぜんぜんわからない!
 ・・・ということで、ZVモードはおろか、どのモードでもNP-10Nでこのカードを動作させることはできませんでした。市場には他にZV対応のカードはないようなので確定できませんが、win95のカードサービスがZVに対応していない以上、CARD WORKSなどを使ってZVの制御をしなければならない現状から言えばNP-10NでZVを使うのは難しいのではないかと想像しています。NP-10N以外のZV対応機にどんなカードサービスが付いてくるのかわかりませんが、少なくとも、NP-10NとCARD WORKSの組み合わせでは、上記のような障害が出ています。
コントロールチップが東芝製じゃなきゃダメなのかなぁ・・・。
そろそろZV対応のMPEGカードが出るはずですが、このカードがどのようにZVを制御するのか、ちょっと興味があります。

お願い!
 誰か、このカードをNP-10Nで使うためのアドバイスをお持ちの方は教えてください。
さすがに、このままお蔵入りさせるにはちょっと惜しい・・・。(お金が・・・)


HOMEへ戻る。

NP-10Nのメニューへ戻る

PC110のメニューへ戻る